2025/04/25
台湾から帰国し、2日ほど休んで北海道へ! 間があって良かったです。無理はしていないつもりだったのですが、深夜に帰宅した後、 家の布団でぐっすり眠りました~~💤💤 ひさしぶりの海外旅行だし、初めての国だしで、とてもよいホテルでゆっくり過ごしましたが それでも気が張っていたのかも。...

2025/04/23
4月上旬の3日間、 はじめて台湾(主に台北)に行ってきました•*¨*•.¸¸✈️☁️•*¨*•.¸¸ 以前から行きたかった台湾。コロナ禍もありなかなか機会が無く…。 ようやく今、実現しました!! 講談一席の実演+お仲間と観光です🎶 十份では、テレビなどで見たことがある光景が! 線路から願いをのせて天燈(ランタン)を飛ばす。...

2025/04/22
マイク眞木さんに取材させていただきました✨ヒット曲「バラが咲いた」の制作秘話も… 講談化します! 最後にマイクさん、遠慮がちに 「あの…曽我物語をちょっと聴かせてもらえませんか」と… えっ😱💦 急にはできずまたの機会にぜひ……🙏 「夜もすがら検校」のストーリーように リクエストに「お易い御用!」とはいきませんでした…💦...

2025/04/09
今年の桜の咲き始めは、去年より早かったですね🌸🌸🌸でもちょっと寒くなったりと花冷えで、長持ちしていた気もします! 朝の!宝井琴星一門会に出演🌟 おわって皆で、有名な水口食堂にてランチをいただきました🍝♪ 薬研堀縁日講談会、琴柳先生の楽屋に顔を出して、薬研堀不動院様から茅場町まで歩いてみました。...

2025/04/07
3月はイベントがめじろ押しでした!! そのためブログ更新が追い付かず…。少しずつご報告いたします。 まずは中旬のできこと。(初旬については前記事にあります)。 はじめて、弟弟子の宝井優星さんと姉弟会。 「ふたり道場」を3月中3回開催いたしました! これはかつて、7年前、私が琴柑「ひとり道場」を開催して以来。...

2025/04/04
日本国の始まりの物語である長編の講談「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」連続読み・宝井琴鶴独演会(全5回)開催決定! 講談師・宝井琴鶴オリジナル作品が10年ぶりの連続再演!(newscast記事 リンク) 一話ごとに物語は決着いたしますので、前回を聴いていなくてもお楽しみいただけます 滋賀大津市 建部大社に行きました 倭建命が祀られています...

2025/03/12
2月のひとつのハイライトは、22日の仙台花座さんにての宝井琴凌真打昇進披露興行! 前日21日午前10時過ぎの新幹線🚄前祝い…が、すでに始まる🍻🍶 琴凌さんと琴鶴はそろって、「やまがた特命観光・つや姫大使」です。 興行も一緒の社会人講談・村田さんの案内で、仙台青葉城の史跡めぐりもして大充実でした!...

2025/02/28
2月は、三笑亭可龍師匠、笑福亭べ瓶師匠、 カッコイイあにさん二人の会で幕開け🏳️ お招きいただきまして光栄です✨ 緊張しました…! 三人でのトークは、真面目テーマから 爆笑まで🤣の振り幅がものすごく、 でも講談にも敬意を示してくださる方々で、 ただただ…楽しかったです!!! 津の守講談会 楽日...

2025/01/31
1月下旬も上旬につづいて色々なことを経験いたしました☺ 神田明神様にて東日本橋三丁目橘町会様 とエリアの二団体様をあわせての合同新年会 今年は神田祭があるとのことで、大盛りあがり! 昨年に初お目見えした琴人も、覚えて頂いていて、あたたかい…。 宝井講談修羅場塾 初心者コース新年ランチ会の後… 大相撲 初場所七日目...

2025/01/15
1月1日 師匠琴星と恒例の薬研堀不動院様へ🌅 そして恒例の(?)日高屋へ🍜🥟 夜は、講談協会初席 浅草木馬亭 大盛り上がりのうちに(特に楽屋が🤣) 終演いたしました!!! ご来場ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 慣れない大喜利に楽屋一同そわそわ… 終わったらぐったり… 来年もありそうです?! そして、講談協会初席...

さらに表示する