今年の桜の咲き始めは、去年より早かったですね🌸🌸🌸でもちょっと寒くなったりと花冷えで、長持ちしていた気もします!
朝の!宝井琴星一門会に出演🌟
おわって皆で、有名な水口食堂にてランチをいただきました🍝♪
薬研堀縁日講談会、琴柳先生の楽屋に顔を出して、薬研堀不動院様から茅場町まで歩いてみました。
陽気もよくて川沿いのウォークは気持ちよかったですが、土地勘があまりなくて、遠回りをした気がする…。
ふたり道場の最終3回目が終わって、毎回のトリを奮闘した優星さんをねぎらって解散👋
3月30日上野精養軒にて、神田こなぎ先生の真打昇進披露宴㊗✨✨
おめでとうございます!!こなぎさんが前座のころ、沢山、私の会もお手伝いいただきました。
満開の上野の山で、きょうだい弟子たちが盛り上げる穏やかな祝宴🌸🌸🌸
卓の隣席は、日本講談協会から、神田伯山先生!いろいろ他愛もないことをお喋りしました~♪
4月から神田こなぎ先生の披露興行がスタートします!!ぜひご参集くださいませ♪♪
3月31日は内幸町ホールにて、蝶花楼桃花 師匠 プロデュース「全流派謝恩の会」
改装前の内幸町ホールの最終日!再開まで、しばらくのさようなら👋
香盤順に、べ瓶、琴鶴、楽大、桃花、昇也、伯知、吉笑 前座・東村山(敬称略)。
同世代の芸人のエネルギーを感じ、また勉強にもなりました!
企画力、推進力、さすがの桃花師匠!
お世話になった会場スタッフさんともご挨拶…😢仲間と打ち上げもして、よい夜でした!
3月は上旬・中旬・下旬と、様々なイベントで
めいっぱい色々な経験をさせていただきました~☺ありがたい❣
写真をクリックするとキャプションがよめます
↓↓↓