11月末から12月上旬∕義士伝の月がスタート!

11月下旬 浅草にて「朝の!琴星一門会」は全員出演!でしたが、魁星さんが腹痛のため早退…。

 

私も、この日にはすでに風邪の心地で、喉を酷使しないように、

世話ものの「恩愛の管鍼 杉山和一」をセレクト。

声を張らずに、なんとか切り抜けましたが・・・。

 

翌日の「軍談道場」は、声を張らざるをえない。

仕方なく、冒頭で、風邪でと言い訳をしてから読み始めましたが、

本調子でなく、聴きづらく申し訳なかったです。

この日、初めて琴鶴を聴きにいらしてくださった方も、おいでだったのに・・・😖⤵⤵

来年2月からシーズン3がスタートします。

どうか懲りずによろしくお願い申し上げます‼️

 

 

そこから集中的に睡眠をとり、なんとか持ち直して

辰巳ゆうと一座公演🎤岐阜・各務原市と群馬・桐生市。移動が長時間で、大変でしたね~🚅🚖

楽屋のお弁当を楽しみました!

 

 

そして12月到来!!!

もう、今年は義士伝のオーダーが沢山!!!

 

実は一つ、軽くたずねられた義士伝企画を、お断りしてしまったくらい・・・。

似たような企画が近い日程で、近いエリアでありましたので、他の企画に変えていただきました。

 

オーダーいただけるというのはありがたいですね。

ああ、そろそろ真打として、義士伝を読めるだろうと見られるようになったのかなあ、と。

(実際に、ちゃんとできるかは別として😂💦)

 

お仕事としていただくことにより、「来年の冬に向けて、また他の義士伝を仕込もうかな・・・」と

張り合いにもなります✊✊

 

津の守講談会のトリ、琴調先生が「大石東下り」。

大石内蔵助のイメージ作りにも、ぜひ拝聴したいと、荒木町に勉強に伺い

 

その足で、ばばん場さんの「ザ・忠臣蔵」。

田辺銀冶先生の内匠頭切腹から始まり、梅湯さん、伊織さん。琴鶴がトリで、「大石内蔵助 十八箇条の申し開き」。

どっきどきの初演を、仲間に聴いてもらえてよかった!!

どうなるか怖くてなかなかネタに入れず、やたらと枕を喋りまくってしまいました😂💦

 

終演後、みんなで韓国のサムギョプサルを食べたのですが、

うっかりスマホの録音ボタンを押していて、くだらない話が延々と記録されていた・・・。

翌朝気づき、すぐ消しましたよっ!恥ずかしい💦

 

伝統ある地域寄席の上原寄席さんで、

柳亭こみち師匠との二人会は二回目。楽しい会になるのは、もうお墨付き💚

やたらと「琴鶴可愛い可愛い」と、楽屋でも高座でもほめてくださる、こみち師匠。

な…なんな…の…!??

トリで「大高源吾」を聴いていただきました。次回はこみち師匠のトリでお願いいたします!

 

 

地元、川崎市のある集まりに、琴人と二人で伺う。ここでも義士伝がオーダーされていました。

講談初体験の方に喜んで頂き、なによりです!!

 

その足で向かいましたのが

こはる改め立川小春志師匠お祝いの会!!

踊りの方々等と、大変にゴージャスな舞台に共演でき、光栄でございました✨✨✨🎵🎶🎵

 

演目は直前まで迷いに迷ったが「安兵衛 道場破り」。笑いもあるし、講談初心者のお客様にうけてよかった~。

義士伝が好きだというお客様が喜んでいらしたとも伺い、ほっとし・・・。

打上はお賑やかに。

小春志師匠と、たのしい⤴⤴キャリア近い方がカッコイイと、刺激をうけます。

 

 

講談かぶら矢会の前の若武者練成塾では、司会を担当。

どんどん新人さんが入ってくるようになりました、講談協会✨✨

がんばってくれい~✊✊

 

↓↓↓写真をクリックすると、キャプションが読めます♪