出演情報 問合せは 各会の主催者様 または 宝井琴鶴ご予約窓口へ。

 【宝井琴鶴 予約窓口】問合せメールフォーム または 050-3653-5190(留守電対応) 

10月

 

◆10月2日(月)13:00 津の守講談会

場所:荒木町舞台「津の守」(つのかみ) 東京都新宿区荒木町3番地 北島ビル 3階

講談協会主催  2023年10月より講談協会定席として「津の守講談会」がはじまります

毎月1日~3日まで開催

会場は四谷三丁目駅より徒歩5分です

講談協会の定席です チケット予約のフォームからご予約できます

料金:当日2,500円 / 予約2,300円 /ご贔屓連1,500円

出演: いちか/琴鶴/貞花/仲入り/鶴女/琴梅

 

◆10月5日(木)19:00 こまむ亭 琴鶴・小琴姉妹会 前講琴人

上星川駅すぐ こまむ亭 2500円 1フード・ドリンク注文お願いいたします

 

 

◆10月14日(土)市川平和寄席 https://www.city.ichikawa.lg.jp/gen01/0000405332.html

市内在住者などご招待の会

開演 午後1時30分(午後0時30分開場)

終演 午後3時40分予定

会場 市川市文化会館 大ホール

出演 五街道雲助、柳家喬太郎、林家二楽、宝井琴鶴

 

◆10月14日 (土)19:00 【残席僅少】上方講談特撰会  旭堂南海の連続講談 第十巻 

(開場は15分前)

上方講談特撰会  旭堂南海の連続講談 第十巻 『赤穂義士銘々伝』を聴く会  (十)

会 場    らくごカフェ  入場料 予約 3,000円、当日 3,500円

南海 演題『倉橋伝助武幸』    助演 宝井琴鶴

 

 

◆10月18日(水)13:00 女流講談会なでしこくらぶ お江戸両国亭

2000円 琴鶴は「魚屋本多」

 

 

◆10月21日(土)13:00 新鋭講談会 御茶ノ水・スカイルーム太陽

2500円 琴鶴は「三方ヶ原軍記」の連続読み

 

 

◆10月24日(火)18:30 辰巳ゆうと一座公演 大宮

 

 

◆10月28日(土)13:00 講談土曜特選会 琴星まつり🌟宝井琴星のDNA お江戸日本橋亭 一門6名によるリレー講談!全席 琴星台本!お申込を開始いたしました(こちらに注力しますため10月は、朝の!宝井琴星一門会は お休みとなります)

 

 

◆10月29日(日)18:00 しのばず寄席特別興行 談四楼・琴鶴二人会

 

 

◆10月31日(火)13:00 軍談道場 其ノ二第2回 お江戸両国亭

2000円  琴鶴は「源平盛衰記」の連続読み 源氏旗挙げを読んでいます

 

早耳情報

 

◆11月3日(月)13:00 津の守講談会 主任・琴鶴

 

 to be continued...

 

____________________________________________________________________________________

 

感染症拡大を受けまして、予定に変更が生じる場合がございます。
都度、こちらに掲載いたしますので、お出かけ前に確認くださいませ。

 

注: 一般入場可能の会のみ記載。

_____________________________________________

 

 

___________________________________________________                                                

◆宝井講談修羅場塾初心者コース日程

  ★西日暮里ふれあい館は「ニューウィングはばたき」という団体名で予約しております。2階洋室です。

 

 

10月7日(土)10:00-12:30

茅場町二・三丁目町会会館 3階洋室

  通常より30分、前の時間を延長します。

 

10月8日(日) 初心者コース 発表会  お江戸日本橋亭

塾長琴星の一席もあり

入場無料 入退場自由 一般の方どなた様もおいでください♪♪

 

11月5日(日)11:00-13:00

西日暮里ふれあい館 2階洋室 

 

 

11月25日(土)10:3-12:30

茅場町二・三丁目町会会館 3階洋室

 

        

 

                                 

                  *出演情報は一般入場可の会のみのご案内。随時更新中。