2023/09/26
↓↓↓写真をクリックすると、キャプションが読めます♪
2023/09/26
↓↓↓写真をクリックすると、キャプションが読めます♪
2023/09/12
9月10日(日) 午前1時台 NHKラジオ深夜便 〔話芸100選〕 講談「荻野吟子」宝井琴鶴 (収録:2023年3月19日) 解説:講釈師・神田松鯉 きき手:遠藤ふき子 放送されました。 埼玉県のとある団体様のご依頼により、制作しましたオリジナル講談が、公共の電波にのりまして嬉しいです。 講談本編 前後の 神田松鯉先生による解説も光栄です✨...
2023/08/21
8月上旬から中旬の活動報告です。 赤坂区民センター様での ワークショップ、今年は小学生向けに開催!! アシスタントは小琴センセイ☆ サブが琴人センセイ! (子どもたちが センセイ!と呼んでくださって 可愛いし、ありがたいですね…) 少数精鋭で大ホールを満喫し、立派な発表会を迎えられました!!...
2023/08/21
7月中旬から7月下旬までの活動報告です! 7月の「朝の!宝井琴星一門会」で、一門全員が初めてそろいました。 琴人と琴鶴は、琴鶴台本。 大将の琴星と、小琴、優星、魁星は琴星台本。 を、それぞれ読みました。 琴星一門の小さい支流(琴鶴派)ができた瞬間…!!?? 私も創作の台本、売るかなあ~?...
2023/08/19
8月16日夜中より体調不良となり、翌日に発熱、コロナ陽性と診断を受けました。 そのため、現在、お仕事をすべてお休みさせていただき、自宅療養中です。 幸いにして軽症でありますが、回復具合は一進一退。 大変ご迷惑をおかけしておりますが、高座復帰まで今しばらくお待ちくださいませ。 なお、お仕事関係のメールは、ご対応可能です。...
2023/08/18
講談定席継続計画~明日に向かって打て張扇~ (↑↑↑文字をクリックするとサイトにとべます) 講談協会がクラウドファンディング(略称クラファン)に挑戦中!! 琴鶴も裏方のお手伝いしています ぜひ 上記サイトを 一度ご覧ください! ★クラファン応援講談会も 緊急企画されました ←← こちらもぜひ お運びくださいませ♪...
2023/07/10
6月中旬から7月中旬の記録です! 横浜にぎわい座 長谷川伸先生没後60年 イベントは お陰様で無事に終了いたしました。 ご好評頂けましたそうで、よかった、よかった・・・ 長谷川伸原作「夜もすがら検校」は本当によい話ですよね! その翌日の薬研堀不動院「興行大師伝」も がんばりました・・・ また読める機会があるといいな!...
2023/06/10
「ことのは能」 於 矢来能楽堂。 鈴木啓吾先生(一乃会)の お能の「隅田川」とのコラボレーションで、琴星・作「梅若丸」を。 前日には台風予報でしたが、大降りになる前に、急いで梅若塚へお参りに! 能舞台に上がる機会はそうはありません。終演時には台風も去って晴れわたり。 うれしい、貴重な経験となりました☆ 軍談道場は無事に3回目を終えました。...
2023/06/09
5月1日の講談まつり以降、5月末まで、のご報告です。 5月は独演会もあれば、講談協会定席の主任二日間もあり、 忙しくさせていただきました!!応援、誠にありがとうございました。 次々と高座の準備に追われて、ブログ更新も滞りがちですみません・・・。 Twitterは頻度をあげて情報を流しております、そちらもご覧くださいませ♪...